日々のことを綴っている雑記ブログです。6歳の男の子と、3歳の女の子がいる30代ワーキングマザー、毎日時間に追われてます。。

気まぐれ日記

  • 日常
    • ただの日記
  • 感じたこと
  • 暮らしのヒント
  • 妊娠・出産
  • 離乳食
  • 育児グッズ
  • 自分のこと
  • 旦那のこと
  • 息子
    • 息子 3歳
    • 息子 4歳
  • 娘
    • 娘 0歳
    • 娘 1歳
  • ずぼらいろいろ
  • 家計・お金の話
  • ブログのこと
  • キッズ時計
  • お問い合わせ




ただの日記

保育園無事に決定&会社に面談に行ってきた

2017.09.25 ぽむぽむ

娘の保育園、無事に10月から入園決定しました。 お兄ちゃんが通っている保育園には、兄弟枠があり優先的に入園できます。 それでも、権力者が割り込んできたらムリだろうな~なんて変な妄想をしたりして… 合否の連絡まではなんとな…

ただの日記

近況と住宅購入・ブログについて思うこと

2017.09.08 ぽむぽむ

お久しぶりです。 前回の更新からまたまた日にちがあいてしまいました。 何をしていたのかというと・・・ 娘の保育園入園準備やら、子供の写真印刷→みんなに送付、断捨離→メルカリ出品などなど。 あと1ヶ月ちょいで仕事復帰かと思…

娘 0歳

娘9ヶ月 1日のスケジュールとミルク・離乳食量

2017.08.28 ぽむぽむ

帰省中に娘が10ヶ月を迎えました。 まとめるのが遅くなりましたが、9ヶ月時の1日の流れを振り返ってみます。 07:00  ミルク1回目 08:45  お兄ちゃんの保育園へ出発 09:20  帰宅、遊ぶ 10:10  離乳…

ただの日記

2017年お盆帰省<自分編>

2017.08.25 ぽむぽむ

こちらの記事は、お盆の帰省であったことをまとめた個人的な日記です。 お時間ある方はお付き合いいただけると嬉しいです。 私の母はミーハーです。 実家には購入したけど使われていない健康器具がたくさんあります。 今回実家に帰る…

娘 0歳

2017年お盆帰省<子供編>と息子の発達について

2017.08.21 ぽむぽむ

お久しぶりです。 8/9~8/16まで息子と娘を連れて実家に帰省してました。(パパはお留守) 帰省してすぐにこの記事を書き始めたけど、とうとう書き終わらず。 落ち着いたのでやっとブログが書けています。 自宅から実家まで、…

家計・お金の話

手軽で続けられそうな、365日貯金

2017.08.09 ぽむぽむ

昨日母から、帰省するときに365日貯金の用紙を印刷してきてほしいとLINEがありました。 まーた、何かみつけてる。今度は何? うちの母はミーハーで、実家に1度も使用していない健康器具やお掃除グッズがたくさんあります。 モ…

離乳食

【離乳食中期】手抜きなうどんレシピ

2017.08.08 ぽむぽむ

1つ前の記事で離乳食お助けアイテムをご紹介しました。 ▷【時短に】離乳食に便利なアイテム 今回は、これらを使った手抜きうどんレシピを紹介します。 用意するものは ・やわらかいミニうどん 1つ ・冷凍ほうれん草 ・フリージ…

離乳食

【時短に】離乳食に便利なアイテム

2017.08.07 ぽむぽむ

離乳食作りであると助かる(私が助かっている)、便利なアイテムを3つご紹介します。 やわらかいミニうどん 離乳食用として、もともとやわらかめに作られている冷凍のうどん麺。 通常のうどん麵をくたくたになるまで煮込むと時間がか…

離乳食

【炊飯器で簡単、楽ちん】6倍がゆの作り方

2017.08.04 ぽむぽむ

約480gの6倍粥ができる分量です。 ・生米 1/2カップ ・水 600cc(3カップ) 1. お米を1/2カップ秤量します。 2. 米を洗い、水を捨てます。 3. 水を600cc入れます。 4. 炊飯器のお粥モードでス…

娘 0歳

ゆるく三回食始めました+ここ最近の娘の成長と困りごと

2017.08.03 ぽむぽむ

先週からゆるく三回食を始めました。(娘9ヶ月と8日目から) ここ最近あまり食が進まないこともあり、三回目の離乳食メニューは雑炊やパンがゆにいろいろ入れたもの。 1つで手軽に栄養がとれるものにしています。 離乳食量も徐々に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • >




よく読まれている記事

  • 【ネオジンだけじゃない】シャルマンの鼻に跡がつかないめがね、ちょこシーが快適でおすすめ
  • ブレンダーで離乳食 10倍がゆの作り方
  • ブレンダーで離乳食 ささみペーストの作り方 【離乳食中期】
  • 赤ちゃんの髪の毛が絡まる!私が実践した対処法
  • 【炊飯器で簡単、楽ちん】7倍がゆの作り方
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法
  • 【フローリングに布団】カビ防止に除湿シートが効果ありでおすすめ。ベビーベッドにも。
  • 娘7ヶ月 1日のスケジュールとミルク・離乳食量
  • 離乳食初期 豆腐ペーストの作り方
  • 「感想がないから感想文が書けない」子供にしないために
  • 息子、下熱とともに発疹が。3歳10ヶ月での突発性発疹。
  • ピタゴラスイッチのおもちゃを購入しました。
  • 【炊飯器で簡単、楽ちん】6倍がゆの作り方
  • ふかふかベビーバスの活用法。ベビーチェア、バスチェア、マカロンバス、水遊び用プールの代替として使えそう!
  • 手抜きだけど、毎日しているトイレ掃除の方法

カテゴリー

  • 日常 (14)
    • ただの日記 (12)
  • 感じたこと (6)
  • 暮らしのヒント (6)
  • 妊娠・出産 (3)
  • 離乳食 (16)
  • 育児グッズ (6)
  • 自分のこと (3)
  • 旦那のこと (1)
  • 息子 (14)
    • 息子 3歳 (8)
    • 息子 4歳 (4)
  • 娘 (18)
    • 娘 1歳 (1)
    • 娘 0歳 (17)
  • ずぼらいろいろ (5)
  • 家計・お金の話 (4)
  • ブログのこと (5)
  • キッズ時計 (3)

最近のコメント

  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に ぽむぽむ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に こころ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に ぽむぽむ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に test より
  • 「感想がないから感想文が書けない」子供にしないために に ぽむぽむ より

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシーについて
  • お問い合わせ

©Copyright2025 気まぐれ日記.All Rights Reserved.