日々のことを綴っている雑記ブログです。6歳の男の子と、3歳の女の子がいる30代ワーキングマザー、毎日時間に追われてます。。

気まぐれ日記

  • 日常
    • ただの日記
  • 感じたこと
  • 暮らしのヒント
  • 妊娠・出産
  • 離乳食
  • 育児グッズ
  • 自分のこと
  • 旦那のこと
  • 息子
    • 息子 3歳
    • 息子 4歳
  • 娘
    • 娘 0歳
    • 娘 1歳
  • ずぼらいろいろ
  • 家計・お金の話
  • ブログのこと
  • キッズ時計
  • お問い合わせ




暮らしのヒント

【フローリングに布団】カビ防止に除湿シートが効果ありでおすすめ。ベビーベッドにも。

2017.06.05 ぽむぽむ

夜寝る時、何で寝ていますか? ベッドか布団。 ベッド派の方は特に、赤ちゃんが産まれた、寝返りができるようになった、はいはいができるようになった等のタイミングで寝具の見直しをすることが多いのではないでしょうか。 我が家は夫…

旦那のこと

旦那にご飯を作ってほしい!私がやっていること。

2017.06.02 ぽむぽむ

普段の家事に加え、授乳や子供の離乳食・幼児食作り、”ママがいい”とママじゃないとダメな時、 育児中はやることが多すぎて手が足りない・・・!!となることが多々あります。 我が家も二人目が産まれてから頻回授乳の間は、あれもや…

暮らしのヒント

手抜きだけど、毎日しているトイレ掃除の方法

2017.06.01 ぽむぽむ

毎日トイレ掃除をする。 2017年の目標の一つなのですが、今のところ1日も忘れることなく実施できています。 以前までは、トイレ掃除は週に一回(土日に)する程度だったので、それなりに汚れがたまり、掃除も一苦労でした。 が、…

息子 3歳

息子 3歳10ヶ月での突発性発疹【まとめ】

2017.05.30 ぽむぽむ

先週、もうすぐ4歳の息子が突発性発疹にかかりました。発熱から8日目、発疹がでてから4日目の今日、発疹も消え体調もすっかり元に戻りました。 記録として経過をまとめます。 【1日目】 保育園から帰宅後、発熱。 39℃超え。 …

離乳食

【炊飯器で簡単、楽ちん】7倍がゆの作り方

2017.05.28 ぽむぽむ

約大さじ19杯分の7倍粥ができる分量です。 ・生米 大さじ3 ・水 315cc 1. お米を大さじ3杯分ジャーに入れる。 2. お水を準備する。 3. お米を洗い、2で準備した水を入れる。 4. 炊飯器のお粥モードでスイ…

息子 3歳

息子、下熱とともに発疹が。3歳10ヶ月での突発性発疹。

2017.05.26 ぽむぽむ

今朝、息子の熱は下がりました。 他に身体に症状が出ていないか確認すると、耳の後ろ付近に発疹がでているのを発見。 突発性発疹かも・・・。 念のため、「発熱 発疹」で検索してみると、はしかや風疹でも発疹がでるとのこと。 病名…

息子 3歳

息子が体調を崩しています。 高熱・目痛・嘔吐・腹痛

2017.05.25 ぽむぽむ

月曜日の夕方から、息子が発熱しています。 しかも40℃の高熱。目痛もあるよう。 発熱した翌朝(火曜日)、小児科を受診しましたが、特に何も言われず、解熱剤だけ処方されました。 鼻水・咳はないので風邪ではなさそう。 目が痛い…

離乳食

離乳食初期 しらすペーストの作り方

2017.05.25 ぽむぽむ

しらす67gから、約小さじ16杯分のしらすペーストができました。 1. しらすを準備します。(乾燥ちりめんではなく、生食用のしらすです。) 2. 小鍋でお湯を沸かし、沸騰したらしらすを入れます。 3. 沸騰した状態で1分…

キッズ時計

【記念、家族写真、年賀状写真におすすめ】キッズ時計の撮影に行ってきました! 【赤ちゃんモデル体験】

2017.05.24 ぽむぽむ

キッズ時計って知ってますか? ついこの間まで私も知らなかったのですが、 かわいいかわいいわが子の赤ちゃん時代に、 何か記念になるようなことをできないかな? と検索して知りました。   キッズ時計とは アイキッズ…

離乳食

離乳食初期 たいのペーストの作り方

2017.05.23 ぽむぽむ

1. たいのお刺身を用意します。 2. 小鍋に水を入れ火にかけます。沸騰したら、刺身を投入。 3. 軽く沸騰するくらいの火加減で、1分間茹でて火を通します。 4. 茹でた鯛をすり鉢ですり潰します。 5. できあがり。使い…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • >




よく読まれている記事

  • 【ネオジンだけじゃない】シャルマンの鼻に跡がつかないめがね、ちょこシーが快適でおすすめ
  • ブレンダーで離乳食 10倍がゆの作り方
  • 離乳食初期 豆腐ペーストの作り方
  • 赤ちゃんの髪の毛が絡まる!私が実践した対処法
  • 離乳食初期 しらすペーストの作り方
  • 【赤ちゃん本舗のハイハイレース体験記】予約の方法と申し込みのコツ
  • 手抜きだけど、毎日しているトイレ掃除の方法
  • ブレンダーで離乳食 ささみペーストの作り方 【離乳食中期】
  • 【アドセンス】審査2ヶ月待ちの末、アカウントキャンセル→再申請したら7時間で合格メールが来た話
  • 父の末期がんが発覚してから
  • 【授乳の寒さ対策】授乳服インナーを自作した話。古くなったヒートテックの活用にも。
  • ブレンダーで離乳食 離乳食初期 にんじんペーストの作り方
  • 「感想がないから感想文が書けない」子供にしないために
  • 男女の産み分け 中国式産み分けカレンダーが当たる!
  • 【炊飯器で簡単、楽ちん】6倍がゆの作り方

カテゴリー

  • 日常 (14)
    • ただの日記 (12)
  • 感じたこと (6)
  • 暮らしのヒント (6)
  • 妊娠・出産 (3)
  • 離乳食 (16)
  • 育児グッズ (6)
  • 自分のこと (3)
  • 旦那のこと (1)
  • 息子 (14)
    • 息子 3歳 (8)
    • 息子 4歳 (4)
  • 娘 (18)
    • 娘 1歳 (1)
    • 娘 0歳 (17)
  • ずぼらいろいろ (5)
  • 家計・お金の話 (4)
  • ブログのこと (5)
  • キッズ時計 (3)

最近のコメント

  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に ぽむぽむ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に こころ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に ぽむぽむ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に test より
  • 「感想がないから感想文が書けない」子供にしないために に ぽむぽむ より

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシーについて
  • お問い合わせ

©Copyright2025 気まぐれ日記.All Rights Reserved.