日々のことを綴っている雑記ブログです。6歳の男の子と、3歳の女の子がいる30代ワーキングマザー、毎日時間に追われてます。。

気まぐれ日記

  • 日常
    • ただの日記
  • 感じたこと
  • 暮らしのヒント
  • 妊娠・出産
  • 離乳食
  • 育児グッズ
  • 自分のこと
  • 旦那のこと
  • 息子
    • 息子 3歳
    • 息子 4歳
  • 娘
    • 娘 0歳
    • 娘 1歳
  • ずぼらいろいろ
  • 家計・お金の話
  • ブログのこと
  • キッズ時計
  • お問い合わせ




娘 0歳

娘5ヶ月 1日のスケジュールとミルク量

2017.04.17 ぽむぽむ

昨日で6ヶ月になった娘。 5ヶ月時の1日の流れを振り返ってみます。 06:00  起こしてミルク1回目 08:00〜08:30  お昼寝 08:50  お兄ちゃんの保育園へ出発 09:20  帰宅、少し遊ぶ 10:00 …

娘 0歳

【ミルクで応募】アイクレオの体重ベアが届きました。

2017.04.16 ぽむぽむ

ミルク育児をされている方はご存知かと思いますが、ミルクのポイントを貯めると様々なグッズがもらえますよね。 娘は混合から完全ミルクになったので、それなりにポイントが貯まっていきます。 新生児期は、 産院でいただいた森永のE…

妊娠・出産

男女の産み分け 中国式産み分けカレンダーが当たる!

2017.04.15 ぽむぽむ

我が家が実践した赤ちゃんの産み分けについてのお話です。 2人目の妊活で女の子の産み分けに挑戦して、希望通り女の子が産まれました。 噂通り当たるなと感じた、中国式産み分けカレンダーについても後述します。   産み…

離乳食

ブレンダーで離乳食 玉ねぎペーストの作り方

2017.04.13 ぽむぽむ

ブレンダーを使った離乳食初期の玉ねぎペーストの作り方です。 新玉ねぎを1つ使って、約小さじ36杯分できました。(作りすぎでした(^^;)) 玉ねぎの大きさや水分量によって出来上がり量が変わってきますが、離乳食初期であれば…

ただの日記

ブレンダー活用 かぼちゃと新玉ねぎのポタージュスープ

2017.04.12 ぽむぽむ

離乳食作りのために購入したブレンダー。 離乳食作りでは大活躍中なのですが… ブレンダーを使って、息子にも何か作ってあげたいなと思っていました。 お買い物に行ったらかぼちゃが安かったので、レシピを検索… すると、かぼちゃと…

息子 3歳

初めてのお弁当日

2017.04.10 ぽむぽむ

今日は初めてのお弁当日でした。 お弁当を作るというプレッシャーが半端なく、昨日から下ごしらえしたりあたふた。 完成したお弁当がこちら。 センスないですが、これが今の私の精一杯です(^^; 卒園する頃にはお弁当作り、上手に…

離乳食

ブレンダーで離乳食 かぼちゃペーストの作り方

2017.04.09 ぽむぽむ

離乳食初期、かぼちゃペーストの作り方です。 かぼちゃ1/8使って、小さじ15杯分できました。 1. かぼちゃを一口サイズに切る。 2. かぼちゃをシリコンスチーマーに入れて、500wで2分半レンジで加熱。 3. 数分むら…

暮らしのヒント

ベビー用洗濯洗剤はカビやすい。酸素系漂白剤でカビの除去を。

2017.04.07 ぽむぽむ

赤ちゃん(特に新生児)はお肌が弱くデリケートなので赤ちゃん用の洗剤で洗濯しましょう。 どの情報誌にもこのような記述があり、 産まれてくる赤ちゃんのために、赤ちゃん用の洗濯洗剤として” 液体せっけん &#822…

暮らしのヒント

使えなくなった電化製品を売った話

2017.04.05 ぽむぽむ

普段、子供写真の印刷は自宅のプリンターでしています。 ひと月ほど前、いつもと同じように印刷して印刷された写真達をみてみると、 おや?青が多く使われる色味にスジが入っている… すぐさまノズルチェックのため、テスト印刷をして…

感じたこと

反抗期に備えてやっていること

2017.04.04 ぽむぽむ

いつか来る、反抗期に備えてやっていることがあります。 それは「反抗期ノート」を作ること。 この反抗期ノートの中には、 ・子供のかわいい行動 ・言ってくれて嬉しかった言葉 ・ついつい笑ってしまったこと などなど、後で読み返…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >




よく読まれている記事

  • 【ネオジンだけじゃない】シャルマンの鼻に跡がつかないめがね、ちょこシーが快適でおすすめ
  • ブレンダーで離乳食 10倍がゆの作り方
  • ブレンダーで離乳食 ささみペーストの作り方 【離乳食中期】
  • 赤ちゃんの髪の毛が絡まる!私が実践した対処法
  • 息子、下熱とともに発疹が。3歳10ヶ月での突発性発疹。
  • 【炊飯器で簡単、楽ちん】7倍がゆの作り方
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法
  • 【フローリングに布団】カビ防止に除湿シートが効果ありでおすすめ。ベビーベッドにも。
  • ブレンダーで離乳食 玉ねぎペーストの作り方
  • 娘5ヶ月 1日のスケジュールとミルク量
  • 夏のボーナスが支給されました。産休・育休中のボーナス、うちの会社の場合。
  • 娘7ヶ月 1日のスケジュールとミルク・離乳食量
  • 離乳食初期 豆腐ペーストの作り方
  • 「感想がないから感想文が書けない」子供にしないために
  • ピタゴラスイッチのおもちゃを購入しました。

カテゴリー

  • 日常 (14)
    • ただの日記 (12)
  • 感じたこと (6)
  • 暮らしのヒント (6)
  • 妊娠・出産 (3)
  • 離乳食 (16)
  • 育児グッズ (6)
  • 自分のこと (3)
  • 旦那のこと (1)
  • 息子 (14)
    • 息子 3歳 (8)
    • 息子 4歳 (4)
  • 娘 (18)
    • 娘 1歳 (1)
    • 娘 0歳 (17)
  • ずぼらいろいろ (5)
  • 家計・お金の話 (4)
  • ブログのこと (5)
  • キッズ時計 (3)

最近のコメント

  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に ぽむぽむ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に こころ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に ぽむぽむ より
  • 【ママ&キッズ ナチュラルサイエンス】クーポンと豪華なサンプルをもらってお得に購入する方法 に test より
  • 「感想がないから感想文が書けない」子供にしないために に ぽむぽむ より

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシーについて
  • お問い合わせ

©Copyright2025 気まぐれ日記.All Rights Reserved.