初めまして。
アラサーのぽむぽむです。
社会人10年目。4歳の息子と1歳の娘がいます。
これまでずっとフルタイムで働いていましたが、娘の育児休暇から時短勤務で復職しました。
平日はワンオペで余裕がない毎日。
ヒーヒー言いながらイライラしながらも、2児の育児を楽しんでいます。
職業柄一人で作業をすることが多く、昔に比べるとコミュニケーションが下手になりました。
以前は女子特有のおしゃべりを延々とできていたのに、男っぽくなったのか?会話が続けられなくなりました。
息子出産での産休・育休中にゆったりと人間らしい生活をすることで、多少感受性が復活しましたが、まだまだ発展途上中です。
もともと感受性が低く冷静なタイプで自分の気持ち・思っていることを文章で表現することは苦手です。
年功序列の会社のため、嫌でもいつかリーダー業務をする時が来ると予想しています。
自分がどう感じているのか、思いを文章で表現する練習をしなければまずいと思い、
日々の記録、感情表現のリハビリとしてこのブログをはじめました。
たいていの記事は個人的な内容になりますが、
たまには育児や日々の暮らしで役立つ情報も発信していけたら…と思います。
いろいろな方の考え方が知りたいので、これ違うんじゃない?こういう考え方もあるよなど、気軽にコメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(._.)m
- 1987年 誕生
- 2008年 就職
- 2011年 結婚
- 2013年 長男誕生
- 2015年 住宅購入
- 2016年 長女誕生
- 2017年10月 職場復帰
最近のコメント